GEMFOREXには、これまでオールインワン口座・ノースプレッド口座があったが、新しくガチゼロ口座が登場した。
この記事では、ガチゼロ口座がどういったモノなのか?開設するにはどうすれば良いのかを深堀りしていきたい。
GEMFOREXのガチゼロ口座とは?

GEMFOREXのガチゼロ口座は、2022年7月より開設された新しい口座のことだ。
その名前の通り、スプレッドが0.0pips固定と、ガチでスプレッドがない夢のような口座だ。
2022年7月以前
・オールインワン口座
・ノースプレッド口座
2022年7月以降
・オールインワン口座
・ガチゼロ口座
・ロースプレッド口座(旧:ノースプレッド口座)
2022年7月以降の口座を比較すると、このような違いがある。
口座 | ガチゼロ口座 | オールインワン口座 | ロースプレッド口座 |
---|---|---|---|
取引手数料 | 無料 (将来的に徴収される可能性あり) | 無料 | 無料 |
ロット数 | 0.01Lot〜 | 0.01Lot〜 | 0.01Lot〜 |
初期預託金 | 5000円($50〜) | 5000円($50〜) | 30万円($3000〜) |
スプレッド | 固定0.0pips | 1.1pips | 0.0pips〜 |
レバレッジ | 1000倍 | 1000倍 | 1000倍 (XPTUSDfxのみ200倍) |
こう見るとガチゼロ口座は、以前あったノースプレッド口座の上位互換だといえるだろう。
GEMFOREXのガチゼロ口座の開設方法
せっかくなら、スプレッドが一切かからないガチゼロ口座で取引したいという人もいるだろう。
だが、ガチゼロ口座は全ての人が開設できるわけではない。
ガチゼロ口座は、GEMFOREXから招待メールが届いた人しか開設できないのだ。
GEMFOREXの公式Twitter担当者によると、詳しい審査基準は明らかにされていないため、誰に招待メールが届いているかは定かではない。
ただ、数百名には招待メールを送信していて3割程度が口座開設しているようだ。
となると、実際に開設したのは100人に満たないかもしれない。
ガチゼロ口座の招待メールは、GEMFOREXのリアル口座を開設している人に届くのは間違いないので、まだ開設していない人はこの機会にリアル口座を開設しておくことをおすすめする。

GEMFOREXのガチゼロ口座のメリット

これまで紹介したガチゼロ口座の特徴を踏まえて、ガチゼロ口座を開設するメリットを挙げていこう。
・スプレッドが0.0pips固定
・取引手数料も無料
・レバレッジ1000倍が利用できる
・5,000円で始められる
スプレッドが0.0pips固定
スプレッドがかからないのが、ガチゼロ口座最大のメリットだ。
スプレッドの拡大が気になる早朝や、年末年始といった時期を気にしなくてもよくなる。
取引の回数も気にしなくてよくなるので、より自由にトレードすることができるだろう。
取引手数料も無料
スプレッドだけでなく、取引手数料も完全無料だ。
通常、FXの取引にはスプレッドと取引手数料がかかる。
中でも、取引手数料はスプレッドが狭い口座で有料となる場合が多い。
各FX業者の取引手数料
※最もスプレッドが狭い口座同士で比較
取引手数料(往復) | |
---|---|
GEMFOREX(ガチゼロ口座) | 無料 |
XM(Zero口座) | 10ドル/1Lot |
TitanFX(ブレード口座) | 3.5ドル/1Lot |
BigBoss(プロスプレッド口座) | 9ドル/1Lot |
AXIORY(ナノ・テラ口座) | 6ドル/1Lot |
FXDD(プレミアム口座) | 5.98ドル/1Lot |
GEMGFOREXのガチゼロ口座は、スプレッドも取引手数料もかからないため、圧倒的に有利な条件で取引できる。
レバレッジ1000倍が利用できる
GEMFOREXは、他のリアル口座同様にレバレッジ最大1000倍の取引が利用できる。
少ない証拠金で、より多くの利益を獲得できるチャンスだ。
レバレッジ1000倍は、他の海外FX業者の中でも高水準だから、ハイレバレッジのトレードがしたい人にとっては魅力的だといえる。
5,000円で始められる
旧ノースプレッド口座は、最初に取引するのに30万円以上を入金しないと取引を始めることができなかった。
ガチゼロ口座は、オールインワン口座と同様に初回入金額5,000円で始めることができる。
取引を行うために用意が必要な証拠金が低いのもメリットだ。
GEMFOREXのガチゼロ口座のデメリット

一見メリットしかないように思うガチゼロ口座だが、いくつかの機能が制限されているから、デメリットも紹介しておきたい。
・取引できる通貨ペアが少ない
・EA・ミラートレードは使えない
・今後取引手数料がかかる場合がある
・ボーナスは使えない
・対応はMT5のみ
・そもそも一部の人しか口座開設できない
取引できる通貨ペアが少ない
ガチゼロ口座は、オールインワン口座やロースプレッド口座に比べると、取引できる通貨ペアが少ないのが欠点だ。
取引可能な通貨ペア数の比較
通貨ペア数 | |
---|---|
ガチゼロ口座 | 58 |
オールインワン口座 | 58 |
ロースプレッド口座 | 14 |
ガチゼロ口座で取引できる通貨ペア一覧
・USD/JPY
・EUR/USD
・GBP/JPY
・XAU/USD
・EUR/JPY
・GBP/USD
・AUD/JPY
・EUR/AUD
・AUD/USD
・USD/CAD
・EUR/GBP
・CAD/JPY
・USD/CHF
・NZD/USD
普段、上記以外の通貨ペアを取引している人にとっては、ガチゼロ口座を活用できないかもしれない。
EA・ミラートレードは使えない
ガチゼロ口座は、オールインワン口座のようにEAやミラートレードを利用することができない。
100%裁量トレードとなる。
普段から裁量トレードしか行わない人にとっては全く問題ではないが、自動売買も利用する人はオールインワン口座と兼用する必要がある。
今後取引手数料がかかる場合がある
今のところ、ガチゼロ口座の取引手数料は無料だが、今後は新たに取引手数料を設定される可能性がある。
いくらかかるかは全くわからないが、その時は取引手数料がネックになってくるだろう。
今は単に試験運用として取引手数料を無料としている可能性も大いに考えられる。
ボーナスが使えない
ガチゼロ口座は、口座開設ボーナスの対象外である。
かつ入金ボーナスも使えない。
オールインワン口座の入金ボーナスをガチゼロ口座に資金移動させるとボーナスが消滅してしまうので注意が必要だ。
対応プラットフォームはMT5のみ
ガチゼロ口座はMT5にしか対応していない。
つまり、MT4では利用できないということだ。
普段MT4を利用する人にとっては、MT5を新たに取り扱うことになるから面倒かもしれない。
そもそも一部の人しか口座開設できない
これに尽きる。
GEMFOREXから招待メールが届かない限りは、口座開設すらできない。
そもそも利用できない人が多い、というのが最大のデメリットだといえる。
GEMFOREXのガチゼロ口座まとめ
GEMFOREXのガチゼロ口座は、スプレッドが固定で0.0pips、取引手数料も無料。
完全無料で取引するこができる夢のような口座だが、招待メールが来ないと口座開設をすることができない。
招待メールが来る審査基準は明らかにされていないが、GEMFOREXのリアル口座開設は必須条件だ。
ガチゼロ口座を利用したい人は、まず口座開設ボーナスがもらえるオールインワン口座の開設をおすすめする。